こんにちわ。講師の山田です。

前回に引き続き、やさしい乙4対策講座 第1講「危険物とは」の復習です。

前回は、

524-1261 といあにさよど様

これを覚えることでしたね。

これと並行して覚えて頂きたいのが、といあにさよどのそれぞれに対応する代表的な危険物の名前です。

…特殊引火物 ⇒ ジエチルエーテル

…第1石油類 ⇒ ガソリントルエン

…アルコール類 ⇒ ~アルコール(メチルアルコール、エチルアルコール)、~ノール(メタルノール、エタノール)

…第2石油類 ⇒ 軽油灯油

…第3石油類 ⇒ 重油クレオソート油

…第4石油類 ⇒ ギヤー油シリンダー油

…動植物油類 ⇒ アマニ油キリ油

やさしい乙4対策講座 第1講「危険物とは」で紹介した危険物ですね。

危険物の性質については第3ブロックで学習をしていきますので、まずはといあにさよどのそれぞれに対応する代表的な上記の危険物の名前を覚えてください。

覚え方はまず、といあにさよどと紙に書きます。その横に危険物の名前を書いていくんです。何回も繰り返し書くことで覚えます。1日で覚えようとせずに、2~3日、完全に再現出来るまで、紙に書きだしたり、頭の中でも、

といあにさよど、とは特殊引火物でジエチルエーテル、は第1石油でガソリンとトルエンだったな、はアルコールでなんとかアルコール、なになにノールだったな、は第2石油で軽油と灯油…

の要領で常にセットで記憶しているか、再確認をしてあげることが大切です。

なぜ覚える必要があるのか、それは指定数量の計算問題を解く際に、

危険物の名前だけが出てくるので、それに対応するといあにさよどを知らないと、結果的に、指定数量(数字)がわからず、解答できないからです。

具体的な話や問題は次回2講以降の動画から行っていきますので、今は何のことだかわからずとも、ぶつぶつつぶやき、ひたすら暗記をしましょう。

それと、ガソリンは水に浮くということを頭の片隅に覚えておいてくださいね。詳しくは第3ブロックの危険物の性質でご説明をしていきます。

やさしい乙4対策講座では、実際に試験に出る問題だけにしぼって、それを解くために必要な用語や知識をわかりやすく伝え、最短最速での合格を全力でサポートします。

自宅で受講して、最短最速で合格したい方は、
やさしい乙4対策講座の教材(無料のサポート制度有り)
をご利用下さい。

講習会を受講して、最短最速で合格したい方は、
やさしい乙4対策講座の講習会(無料の再受講制度有り)
にご参加下さい。